医院ブログBlog
2024.03.20インプラント治療
「インプラント」という言葉を聞いた事はありますか?インプラントは、失ってしまった歯を補 い再び噛めるようにする治療法です。
インプラントとは!?
抜いた歯の箇所にもよりますが、人工の根の代わりなるネジを歯茎の中の骨に埋め込み、その上 に被せ物を作り、下のネジと一体化させて、歯を再現します。ネジの部分はチタン製で出来てい るので、金属アレルギーの方でも大丈夫な方が多い素材になっています。(金属アレルギーのかた は、要検査して頂きます。)
失った部分を補う為には次の方法があります。
1、入れ歯
2、ブリッジ
3、インプラント
です。
両隣りの歯を一本失った場合、抜いた歯の両方の隣の歯を削ってかぶせ物をするブリッジと呼ば れるかぶせ物を入れる事ができます。その両方の歯が健康な歯の場合、削ってしまうのにはかなり悩むと思います。
その場合は、小さな入れ歯をおすすめしています。入れ歯は取り外しするものなので、毎日のお手 入れが必要になります。でも その両隣りの歯がむし歯にならない様にして頂きたいのですが、毎日のお手入れが大変だなあー と感じる日が来るかも...
そんな時にインプラントにしたいなぁ...と考えることがあるかもしれません!
そこで迷った時に考える 【インプラント治療の6つのメリット】
をお伝えしますので、参考にしていただきたいと思います😊
1、良く噛める:
噛む力は、天然歯と同じで、硬い物も問題なく噛める。
2、見た目が天然歯と同じ
人工歯だとわからないので、見た目が気にならない
3、天然歯を守る
他の歯を削らない。インプラント自体が良く噛めるので、他の歯に負担がかからない。
4、長持ちするので経済的な場合も
15年は持つと言われ40年以上持つ場合もブリッジ入れ歯で他の はが抜けると非常に高くなる
5、長生きにつながる
歯が多い方が平均寿命は長く健康と言う結果がある 入れ歯のような痛みがない: 天然歯と同じなので痛みがない
手術が簡単: 抜歯程度の手術で治療可能
6、若返る・ストレスが少ない
よく噛むことでストレスが軽減され若返りにつながる 入れ歯のように取り外しの必要がない
どうでしょうか?インプラントをやってみたいなぁと思いました?
一応補足ですが、歯を失ってしまった原因が、生活習慣的なものだとしたら、別な箇所も歯を失う可能性があります。
それを今からでも予防出来たら良いですよね!なぜ歯を抜かなきゃいけなくなったのか?を考え、それ以上に歯を失わないように、松尾歯科でケアして頂きたいです!
適切なケアによりお口の健康と笑顔になって頂きたいです😊