歯を守るために

予防について

むし歯や歯周病にならないために

むし歯や歯周病にならないために

歯科医院に行くことで歯の痛みの原因を根本から取り除いてくれますが、少なからず歯の寿命を縮めてしまいます。歯は一度削ってしまったら、もう元には戻りません。痛くなってから行く⇒歯を削るの悪循環をとめることが重要です。そのため、近年はむし歯や歯周病にならないためのケアが重要視されてきているのです。

ずっと健康な歯を保つためにも、むし歯になり治療によるダメージを歯に与える前に予防を心がけることが大切です。

むし歯のメカニズム

むし歯のメカニズム ①

むし歯のメカニズム ①
ミュータンス菌が活動を開始!

口腔内にはミュータンス菌が住んでいます。
食事をして歯に残った糖をエサにして、菌は活動をはじめます。

むし歯のメカニズム ②

むし歯のメカニズム ②
食べた糖を分解してプラークを作る

ミュータンス菌は、食べた糖を分解してプラークを作ります。

むし歯のメカニズム ③

むし歯のメカニズム ③
ミュータンス菌が増殖

プラークからミュータンス菌が増殖します。

むし歯のメカニズム ④

むし歯のメカニズム ④
ミュータンス菌が糖を発酵させて酸を生成

増えたミュータンス菌は、
糖を発酵させて乳酸などの酸を生成します。

むし歯のメカニズム ⑤

むし歯のメカニズム ⑤
酸が歯を溶かしてむし歯になる

高濃度の酸で歯を溶かして、むし歯になってしまいます。

プロが行うクリーニング「PMTC」

PMTC

毎日、知らず知らずのうちに磨き残してしまった部分や歯ブラシでは磨くことができない歯周ポケット内の歯の根の部分もキレイに磨き上げて汚れを取り除きます。歯石を取るような治療ではなく、あくまで心地よい範囲の刺激で行なわれます。

治療ではなく歯磨きの手伝いをして欲しい人、歯周病の治療が終わっている人、矯正中の人、被せ物やブリッジなどがある人におすすめです。

むし歯や歯周病を予防するために

歯の健康のためには、日頃からフッ素入りハミガキを使って、丁寧に歯を磨くこと、そして、定期的に検診を受けることが大切です。

治療などの必要がなくても、少なくとも3か月に1度は受診するようにように習慣づけましょう。

口の中をチェックしてもらったり、歯みがきでは落とせない歯石や着色汚れなども落としてもらったりすれば、むし歯や歯周病の予防にも効果的です。

Q&A

定期検診では何を行うのですか?

お口の健康を維持し、より良い状態を保つために以下のことを行います。
・虫歯になっていないかのチェック
・歯茎の状態のチェック(必要であれば歯周病の治療)
・噛み合わせのチェック
・粘膜に傷がないかのチェック
・専門の機械を使ったクリーニング
・歯科衛生士からの歯磨きに関するアドバイス
・フッ素塗布
・原因の診断・解決
などを定期検診で行っています。
歯ブラシでの歯磨きだけではお口全体の汚れの約60%しか取り除くことができません。
虫歯、歯周病の予防や早期発見のためにも定期検診にぜひお越しください!

フッ素にはどんな効果がありますか?

フッ素には再石灰化の促進、虫歯菌の酸産生の抑制をする効果があります。
歯の質を強くするため、虫歯になりにくい強い歯を作ることができます。
老若男女どんな方にも効果的です。
特にお子さんの乳歯や生え変わった大人の歯に定期的に塗っていくとより効果を発揮します。

定期検診はどのくらいの間隔で行けばいいですか?

1~3ヶ月ごとの頻度で通院して頂くのがベストです。
お口の中のリスクによっては1ヶ月もしくは2ヶ月に1回の定期検診がおすすめな方もいるので担当の衛生士とご相談をして決めてください。
痛い時のみ歯医者に行くよりも定期検診で虫歯・歯周病の予防をおこなった方が歯にかかる医療費も安くなるのでぜひ定期検診にお越しください!

 

Youtubeチャンネルyoutube channel