銀歯を白い歯に

銀歯の弊害って?

銀歯の弊害って?

銀歯は経年劣化することがわかっており、長期間お口の中に入っている間に、「酸化・劣化」し、むし歯や歯周病のリスクが高まります。

白い歯は、審美的に優れることはもちろんのことですが、ご自分のお口の健康と体の健康のために、生体親和性の良い被せもの・詰めものを入れることをお勧めいたします。

セレックについて

早い・安い・キレイ・長持ち

セレックについて

セレックシステムは、医療先進国ドイツからやってきた、コンピュータ制御によって歯の修復物を設計・製作するCAD/CAMシステムです。

コンピュータを使って修復物を作製するので、歯型を取ることがありません。

最先端の3D光学カメラを使用して患部を撮影(スキャン)し、患部の歯列をモニター上に再現。そのあとはコンピュータの3D画面上にて修復物を設計し、ミリングマシンがデータをもとに作製します。

歯科技工所に依頼することなく歯科医院で修復物を作製できるので、一般的な修復物よりも経済的。また規格生産された高品質なセラミックブロックを使用するため耐久性が高く、治療時間も約1時間と非常にスピーディーです。

セレック治療の流れ

STEP 1 スキャン(型取り)

STEP 1 スキャン(型取り)
3D光学カメラで口腔内を撮影

治療する部分を削ったあとは、3D光学カメラを使用して患部を撮影(スキャン)。型取りの不快感を味わうことはありません。わずか数秒の作業で、患部の歯列がモニター上に再現されます。 ※症例により型取りが必要な場合もあります。

STEP 2 修復部設計

STEP 2 修復部設計
3D画面上で修復物を設計

モニター上で歯の形態や噛み合わせの調整を、あらゆる角度から行い、理想的な形にしていきます。設計後は様々な色のセラミックブロックから最適な色のものを選定します。

STEP 3 修復部作製

STEP 3 修復部作製
ミクロン単位で削り出し

ミリングマシンと呼ばれるコンピュータ制御で動く機械(CAM)が、設計データをもとに修復物となるセラミックブロックをミクロン単位の精度で削り出していきます。

STEP 4 口腔内へセット

STEP 4 口腔内へセット
口腔内へセット・治療完了

先進的な接着技術を用いて、削り出されたセラミック歯を口腔内へセットします。これで治療完了となります。なお、Step1からStep4までにかかる時間は、たいていの場合は1時間程度です。

セレックの特徴

より天然歯に近づいた、審美的質感

さまざまな歯の色に対応し、隣接歯に良く馴染む新セラミックは審美性に大変優れ、咬み心地や舌触りなど質感も天然歯に近い自然な感触です。

天然歯を傷つけない 表面がなめらかなセラミックを使用

セレックで使われるセラミックスは、機械で作られている為、物質的に安定しています。少し大げさな表現かもしれませんが、人の手で構成されたセラミックの表面が砂利だとすると、セレックで使用するセラミックは砂浜の砂だと考えて頂くと分かりやすいと思います。
表面がゴツゴツしていると、本来の天然歯を削り傷つけてしまい、傷ついた箇所から虫歯になる可能性も出てきてしまいます。

安心・安全、身体にやさしいセラミック

金属アレルギーの心配もなく体に優しいセラミックになります。長期間の安定性にもすぐれ10年で95%以上の残存率を実現しています。

通院1日・最短1時間での治療も可能

症例によって異なりますが、最短1時間での治療も可能となり、歯を削った面の細菌感染を最小限に抑えることが出来ます。

コンピュータによる精度の高い修復物

最先端のコンピュータシステムは、従来の手作業に比べ大幅に時間短縮を実現。常に安定した高品質、高精度の修復物を提供することが可能になりました。

価格表

ジルコニア(ジルコニアセラミック)

ジルコニア(ジルコニアセラミック)
  • 天然歯よりも白い色(白すぎるため、単体で使用することは少なく、ジルコニアの素材のうえにセラミックを乗せて使用する=ジルコニアセラミック)
素材
  • ジルコニア(人工のダイアモンドとも呼ばれる、セラミックの中では最高品質の素材)
  • ジルコニアセラミック(中:ジルコニア、表面:セラミック)
長所
  • 強度が強く(セラミックの中ではNo.1)、耐久性にも優れている為、強度の問題で、セラミックが使えない部位でも対応できる(ブリッジ可)
  • 審美修復可能
  • 金属アレルギーにならない(金属イオンが体内に流出しない)
  • 変色、劣化を起こさない
  • 金属で作るブリッジと比較し1/3の重さで作ることができるため、体自体の左右のバランスが損なわれない
短所
  • 素材が強固な為、噛みあう歯が負けて摩耗してしまう
保険適応 対象 価格
保険適応外 全部位 [1本] 80,000円(税込)
※形成料含む
審美性 安全性 再発リスク 保証期間
★★★★★ ★★★★★ 2年

オールセラミック

オールセラミック
  • 天然歯と同じ色(個人の歯の色を正確に再現できる)
素材
  • 100%セラミック(陶材)を使ったもの
長所
  • 美しさNO.1 !!自然で透明感があり、周りの歯の色と調和がとれる
  • 変色しない
  • 清潔感が高く、汚れ(細菌)がつきにくく、着色しない
  • 磨り減りにくい
  • 歯とくっつくので、金属と比べ取れづらく、細菌が入りにくい
  • 金属アレルギーにならない(金属イオンが体内に流出しない)
  • 10年で95%の残存率
短所
  • 極度に衝撃を与えると、割れることがある
保険適応 対象 価格
保険適応外 全部分一律 [1本] 80,000円(税込)
※形成料含む
審美性 安全性 再発リスク 保証期間
★★★★★ ★★★★★ 2年

ハイブリットセラミック

ハイブリットセラミック
  • 天然歯と同じ色(個人の歯の色を正確に再現できる)
素材
  • セラミック(陶材)の硬さと、プラスチック樹脂の粘り強さを併せ持った素材
長所
  • 歯と同じ白色
  • 1Dayで被せ物が入る(自費の場合のみ)
  • 清潔感が高く、汚れ(細菌)がつきにくい
  • 金属アレルギーにならない(金属イオンが体内に流出しない)
  • オールセラミックよりも割れづらい
  • 歯とくっつくので、金属に比べとれにくく、細菌が入りにくい
  • 10年で95%の残存率
短所
  • 経年的に着色する可能性がある
  • 極度に強い衝撃を与えると、割れることがある
保険適応 対象 価格
保険適応外 部分(インレー) [1本] 40,000円(税込)
※形成料含む
部分(クラウン) [1本] 60,000円(税込)
※形成料含む
保険適応 一部の対象部位 [1本] 1割負担 1,500円(税込) 前後
※形成料含まない
[1本] 3割負担 5,000円(税込) 前後
※形成料含まない
審美性 安全性 再発リスク 保証期間
★★★★ ★★★★★ 2年

FMC(全部鋳造冠)

FMC(全部鋳造冠)
  • 金属色
素材
  • バラジウム合金
長所
  • 保険適応
  • 金属なので強い力がかかる部位にも使用できる
短所
  • 歯とくっつきにくい為、取れやすく、細菌が入りやすい
  • 金属イオンの影響で細菌がつきやすい
  • 時間の経過とともに劣化する
  • 歯や歯茎の変色を起こす
  • 色が目立つ
  • 金属アレルギーを起こす
保険適応 対象 価格
保険適応 全部分 [1本] 1割負担 1,000円(税込) 前後
※形成料含まない
[1本] 3割負担 3,000円(税込) 前後
※形成料含まない
審美性 安全性 再発リスク 保証期間
審美性なし ★★★★★ 2年

硬質レジン前装冠

硬質レジン前装冠
  • 天然歯の色に似た色(裏:金属色)
素材
  • 中は金属バラジウム合金(外から見える部にのみプラスチックを張り付けたもの)
長所
  • 保険適応
  • 見た目が白い
短所
  • 裏側から金属がみえる
  • 金属部分が劣化する
  • 歯とくっつきにくい為、取れやすく細菌が入りやすい
  • 金属イオンの影響で細菌がつきやすい
  • 金属アレルギーを起こす
  • 使用可能部位と不可能部位がある
保険適応 対象 価格
保険適応 全部分 [1本] 1割負担 1,500円(税込) 前後
※形成料含まない
[1本] 3割負担 5,000円(税込) 前後
※形成料含まない
審美性 安全性 再発リスク 保証期間
★★ ★★★★★ 2年

Q&A

保険と自費の被せ物の違いは何ですか?

保険の被せ物と自費の被せ物の違いは、【素材】と【金額】です。
保険治療は誰でも治療を受けられることを目的としているので、「最低限の機能の回復」のための治療法や、使用する素材を限定することで費用が高くならないようにしています。
それに対し、自費の被せ物は保険適応外となるため選択できる素材や治療法の範囲が広く、患者様一人一人の理想に合わせた素材、治療法を制限なく選ぶことができます。

保険の被せ物 自費の被せ物
メリット 保険対応
  • 細菌がつきにくい素材のため、虫歯や歯周病の原因になりにくい
  • 審美性にとても優れている
  • メタルフリー
デメリット
  • 細菌がつきやすい素材のため、虫歯や歯周病になりやすい
  • 金属の場合、金属アレルギーのリスクがある
  • 変色、着色しやすい
  • 精密な治療を行うため、治療期間が長くなることが多い
  • 保険適応外

どのような支払い方法がありますか?

現金一括、クレジットカード、デンタルローンの支払いが可能です。

保険で白い被せ物は入れれますか?

CAD/CAMというプラスチックとセラミックが混ざった保険適応の白い被せ物もあります。
プラスチックが混ざっているため細菌がつきやすく、虫歯や歯周病の原因になりやすいです。
色も単調な色合いで、着色や変色もしやすいです。

自費の被せ物はどれくらい長持ちしますか?

患者様のお口の状態や歯の状態にもよりますが、一般的には10年~20年といわれています。
しっかり長持ちさせるためには、毎日の歯磨きやフロスなどでのお手入れと定期的なメンテナンスは必須です。

 

Youtubeチャンネルyoutube channel